こぼれないポケット付き食事エプロン:#1用意するもの

最終更新日

Comments: 9

※記事中の画像に旧サイトURL記載がありますが、お気になさらないで下さい..^^;

こちらでも紹介している、5,6ヶ月ごろから使える食事エプロンです。

スモックとは違い袖は無いけれど、その分暑い夏でも使えるだろうし小さくて軽くて携帯性抜群。
そして何よりそこから食べ残しも綺麗に食べられるポケット付き(笑)
幅110cm程度の撥水加工生地なら、長さ50cmで4枚も作れちゃいます♪
これから食事エプロン作ってみようかしらー、という方、素人でも自前でこんなん作れるんだー程度にご覧いただければ幸いですv
(素人さ加減が大いに発揮されておりますが、そこはスルーでご覧頂ければと^^;)

【用意するもの】

1)撥水加工生地 約30cm×50cm
-幅110cmの生地であれば同型のものを4枚作成可能です
-ツヤなし、薄手のもの
2)ふちどりバイアステープ 8mm 約180cm
玄人さんは片端を一回縫って、布をくるんでもう1回縫う両折のバイアスでいけると思いますが、素人&ズボラ(←こっち重要)なハハはミシンを1周で仕上げたくてふちどりタイプを使っています。
斜め45°に布を切ったり、数ミリで両端を折ってアイロンしたり。ズボラハハには無理ムリ。金で解決です(爆)
3)プラスナップ 9mm オフホワイト 2組分
(ヘッド×4、バネ×2、ゲンコ×2)
4)マジックテープ 2.5cm×3.5cm 一対
首の後ろで留める用です。
食事エプロンの布色に合わせてお好きな色を。
または3のプラスナップをもう1組追加して留め具にしてもオーケー。

このなかでマイナー?な材料は「プラスナップ」でしょうか。
昔から馴染みの銀色のスナップボタンありますよね。あれのプラスチック版で、ベビー服の肩口やロンパース、肌着などによく使われているアレです。
私は子供たちの服やスタイ、そしてこの食事エプロンなどなど、いろいろな服・小物で活用させてもらってます♪
直径9mmものと13mmものがあり、この食事エプロンやTシャツの肩口なんかには9mmを愛用しています。
13mmはカーディガンやコートのボタンとして。
意外とカラーも豊富なんですが、9mmものだと1セットに20組も入っているのでオフホワイトが無難かな(笑)
※2016/5/25更新:最近はハンディプレスが不要な「ワンタッチプラスナップ」(こちらは直径1cm)も登場しているのですね!

ワンタッチ プラスナップ
価格:280円(税込、送料別)

プラスナップと、必要に応じて(=ワンタッチタイプのものでない場合は)ハンディプレスもご用意を。

作り方手順は次の記事「手作り食事エプロン:#2作り方」からーv

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ベビー服(洋裁)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

9件のフィードバック

  1. こちらを参考にお食事エプロンを作ろうと
    思っていますが、
    縫い糸は普通の縫い糸でいいのでしょうか?
    撥水用の糸を買う必要がありますか?

  2. ご訪問&ご質問ありがとうございます。
    私は普通の縫い糸で製作していました。
    うちのムスメは保育園に毎日2枚持参していき、ネットに入れてガンガン洗濯していますが、糸がほつれたり、縫い糸部分だけ(撥水でない為に)汚れたりすることは全くないです♪
    ご参考になれば幸いです。

  3. 返信ありがとうございます。
    普通糸で縫えました。
    バイアステープを使うのが初めてだったので
    首回りを縫うのが大変でした。
    (何度も失敗しました…)
    やっと形ができたのであとはプラスナップを
    買ってこようと思います♪

  4. はじめまして。
    幼稚園準備で食事エプロンを自作してみようと思い、こちらのページにたどり着きました!
    型紙の提供、ありがとうございます!!
    質問なのですが、こちらは傘に使われているような薄いナイロン生地でしょうか?撥水加工生地は食事の汁物などが浸透して下のお洋服を汚してしまうなんてことはないでしょうか?
    また、最初は平気でもお洗濯をガンガンされているとのことで、そのうち漏れてきたりってことはないでしょうか?
    (洗濯に弱いと聞いたことがあります。。。)
    今、ビニールコーティングの生地で作るか薄いナイロンの撥水加工生地で作るか悩んでいます。
    私もできれば毎回洗濯物と一緒にガンガン洗ってしまいたいので、以上の点が大丈夫そうなら薄いナイロンの撥水加工生地で作ろうと思います。
    ビニールコーティングの生地だと折り目とか付いちゃいますし、やはり携帯するには薄くて軽い方がいいですもんね!
    いろいろ質問してしまいましたが、わかる範囲でお答えいただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします!!

  5. とつぽぎサマ、ご訪問&ご質問ありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません!!!
    私はビニコ・ナイロン地両方での製作経験がありますが、携帯性・柔軟性・持ちからするとナイロン地の方が良いかなという結論に至りました。
    とつぽぎサマご指摘の通り、ビニコですと折り目が付いてしまうのと、乾きが悪く湿ったままの状態が長時間続くと、コーティング地と綿地の間にカビが生えてしまうのか黒いポツポツが出始めたりしました(^^;)。
    また、使用1年以上経過するとコーティング地が少しずつ剥がれてくる事象も認められました(苦笑)。
    ナイロン地は、出来ましたら厚手のものがお勧めです。
    あくまで一例ですが、↓のナイロン地はとっても厚く、私はレインコートを作ったのですがエプロンにも良さそうな生地でしたv
     楽天>「マブチネットショップ」>撥水加工生地 【ドット】
    宜しければご参考になさって下さい♪

  6. とつぽぎサマ、追記です。
    薄手のナイロン地ですとご心配のように汁物の場合は漏れてしまうかもしれません。
    が、汁をどっぷり入れっぱなしにする訳ではないので、少し厚手の生地にしてみるか、またはエプロンのポケット内をすぐふきん等で拭き取るか、あるいは予防策としてティッシュを入れておくなど(ちう実践案:笑)すれば、お洋服も濡れてしまうなどといった二次災害は起こりにくいかなと思われます。

  7. 作ってみました‼️子どもの好きな柄で、ラミネート加工しました🎵縁取りのバイアステープの色を変えて何枚も作れそうです✨

  8. はじめまして。ちなここと申します。
    友人の出産祝いに作ってみようと思い・・・型紙を使わせて頂きました(*^-^*)
    ナイロン生地110cmで4枚作れると書かれてありましたが、柄に方向性のない+購入した生地幅が117cmだったので、交互にとりましたら5枚も作れました(*^-^*)
    生地幅117cm2~3cmの余裕があるので生地幅115cm+柄の方向性のない生地なら5枚も作れます(^^♪
    素敵な型紙を公開してくださり、ありがとうございます(*^-^*)

  9. だいちゃんママ様、ちなここ様:
    返信遅くなり申し訳ございません。
    コメント誠にありがとうございます。
    当方の型紙で何枚ものお食事エプロンがこの世に出ることが何よりの幸せにございます。
    (ちなここ様、5枚もとは!! 有益情報ありがとうございます♪)
    型紙製作時にこのエプロンを活用していたムスメは早小学2年生になってしまった故エプロンの出番はありませんので、いつかどこかのベビー/キッズが使用しているのを巷で見かけるのが夢です(^^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


コメントする