【手作り】女の子:リバーシブルネックウォーマー

最終更新日

Comments: 0

小学生のムスメも、本日から冬休みに突入しました。
登校中は、3年くらい前に製作したネックウォーマーを着用してくれていたのですが、端のゴムをボタンに引っ掛けるタイプだったのでゴムがだんだん伸びてきてしまい、その端部分は首がスースーして寒い、との事。

なのでネックウォーマーを新調しました。

本当は登校している間に完成させたかったのですが、タイミングの悪いハハ。まぁいい、年末年始・初詣から活躍してもらおう! と開き直りです。

 

リバーシブルネックウォーマー完成図

途中1回ひねっているので、出来上がりの形は台形型になります。
上辺が20cmちょっと、下辺が26cm前後といったところ。
幅/高さは15cmちょっとといった感じです。
ニット生地&ボア生地の組み合わせなので多少の伸縮性もあり、着脱に困ることはありません。

 

リバーシブルネックウォーマー着用図

130cm、小学2年生女児の着用でこんな感じ。
首の上から肩口まですっぽりです。着用した瞬間、「あったか~い♪」の喜びの声(笑)を頂きました!

前述の通り生地を1回ひねって縫い合わせてあるので、縫い合わせ部分はこんな感じ。
写真ではボア部分を(何となく)内側/首側にしていますが、少しひねり回し?て、ボア部分を外側にすることも可能です。

 

使用生地
  • 数年前に購入したボア 色:ベージュ @ ユザワヤ
  • 数年前に楽天市場で購入したノルディック風ニット 色:ピンクブラウン

どちらも長期間保存の生地であったため、出所が曖昧です。ボア生地は、サンタ帽子などで使った白色のボアと異なり毛抜けが全くないので非常に縫いやすい&掃除が楽でした。

 

使用型紙&作り方

なし。1種類のニット生地で製作するレシピと型紙は「おとこの子とおんなの子の服と小物」 @ 日本ヴォーグ社 に掲載されていました。
それを2種の生地で作ってみたら…ということで作り方&生地裁断サイズ検討。

【用意したもの】

  •  18cm × 57cmのニット生地、18cm × 57cmのボア生地(縫い代込み)

 

【作り方】

  1. ニット生地、ボア生地を中表に重ね、上辺・下辺を縫い代1cmで直線縫いする。
    このとき、上辺の左端から5cm~10cm部分(適当で可)は縫い合わせずにおく
    (あとで布地をひっくり返すときの返し口として利用するため)
  2. 筒状になった生地に腕を突っ込み、片端の筒口を内側から引っ張ってくる。
  3. 両端の筒口を揃える。(=筒状半分のサイズの輪っかができるイメージ)
  4. 揃えた筒口の片方を180度回転させ、異なる生地が重なるようにする。(ボアとニット、のように)
  5. 生地を互い違いにして重ねた筒口を縫い代1cmでぐるっと1周縫う。
  6. 1で用意しておいた返し口から生地を引っ張り、表に返す。
    形を整える。
  7. 返し口をまつって閉じて完成。
    …ズボラなハハは、まつらずに上からミシンで直線縫いしてしまいましたが…
    (モコモコしているので5cm程度直線縫い箇所があっても目立たない☆)
  8. ボア生地を縫い合わせた場合、最後に縫い目で引っ張られている/つぶれてしまっているボアを縫い口からつまんで引っ張り出すとモコモコ感がUPして良いと思います。

製作時間:30分直線縫い4回(上辺、下辺、筒口の1周、最後のまつり縫い)で完成する、至って簡単な手作りでした!!

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


コメントする